top of page
団体概要
当団体は2004年に起きたインドネシア・スマトラ島沖地震の災害復興支援として発足しました。
翌年3月には日本から重機材を持ち込み 津波に見舞われたバンダアチェ地方
の復興支援に従事し、避難を要する者たちへの援助を行いました。
その後、2011年の東日本大震災が発生した3日後には現地へ到着、救援物資トラック
及びキャンピングカーを入場させ 避難民への援助を行いました。
初期は手作業の瓦礫の撤去作業から始め道を作り作業用重機を導入。
その後、イタリアより移動式プレス機を、ドイツからは特殊な自走式バックホー重機を支援していただき、
また沖縄からは、クレーン船を石巻港に着岸させ、水没車両の引き揚げ作業に従事しました。
現在、国連NGO JACEと共にSDGsとしてウクライナ難民、
特に女性と子供達をサポートすることに尽力を注いでいます。






全ての女性は、ありのままの自分を受け入れ
人生の舵をとり、世界を変えることができる
ミッション
テキストの例です。ここをクリックし、「テキストを編集」を選択して編集してください。商品やサービスについて説明しましょう。

活動理念

ビジョン
テキストの例です。ここをクリックし、「テキストを編集」を選択して編集してください。商品やサービスについて説明しましょう。
皆様のご寄付とご協力をお願いいたします
bottom of page